室戸 フタツバエの下

(2006年 3月 5日)

ウミガメがやってくる大浜海岸。この浜のすぐ横に港があり、そこから出船する。

通り岩は大きな波の浸食でトンネルが出来た磯。自然の作る造形美♪

久しぶりの日和佐は

3月になっても水温が安定し、日和佐ではグレが釣れているらしいとのこと。
S氏は今年に入り、日和佐で40オーバーのグレをなんと5枚もあげ、絶好調です。
それに比べて私は・・・・(TωT)。。
なんとかそのツキをお裾分け頂こうとS氏と日和佐の磯へ厄払いに行くことにしました。
※ミニ情報:日和佐には薬王寺という厄払いのお寺があります。



AM6時出船、風は冷たいものの、穏やかな海です。
日和佐でこんな穏やかな波のない釣りは久しぶりで、好釣果の予感♪
この日上がった磯は『通り岩』という大きな磯。
この磯は大きなトンネルがあり、千羽海岸の中でも造形美が綺麗なので有名な所。
時期になると時々遊覧船がやってくるので恥ずかしい思いをすることも・・・(。-_-。)ポッ
この磯は爆釣こそあまりありませんが、デカいグレが毎年釣れているので期待は出来ます。


何かおかしい・・?・

天気は最高、風はなし。こんなコンディションで釣れれば言うことなしですが、こんな日はあまり釣れないと言う噂も・・
でも、出船時の水温も下がってないようだし、今日は大丈夫でしょう!
と言うことで、釣り開始。
大物に備えて竿は1.5号、ハリス2号で太仕掛けです。
今時期はマダイも出るのでグレ、チヌ、マダイをターゲットに状況に合わせて仕掛けを合わせていきます。
まずはグレ狙いで3ヒロから探りますが、反応が良くありません。
エサが残るし、エサ取りの姿もみえません。
潮もあまり動かず、棚を竿1本まで落とすとやっとエサが取られます。
どうもいや〜な予感です( ̄~ ̄;)

釣り初めてから1時間ほど経ったころ、隣のS氏にすごいあたりが!!
かなりの大物らしくリールが巻けません。
しばらく耐えますが、磯際に突っ込まれあえなくラインブレイク。
それっきりあたりはまた遠のきました(TωT)


あの手この手

釣りを開始3時間経過しても私にはエサ取りも釣れません。
今まで好調だったS氏も苦戦中です。
どうも私のボー○菌が感染したかも・・・(笑)
厄払いのつもりが、S氏に厄をうつしてしまったようです。
しかも私の厄は輪を掛けてやっかいに・・・(;-_-;)

グレは気配がないので遠投マダイ狙いに変更です。
竿丈2本まで棚を落とし、深い棚を探ります。
何投めかにウキが入り、ベラが釣れてきました。
潮目の出来てるあたりを丹念に攻めますがあたりはベラばかり・・・
マダイも難しいようです。



お昼過ぎまではこの調子でボーズの気配が濃厚になってきました。
遠投マダイを見切り、シモリ際のチヌに変更です。
手前の沈んでいるシモリの際を竿丈1本に棚をあげ攻めます。
と、ウキがすーっと入り見えなくなったので軽く合わせると・・・
ヒット!!
ひさしぶりの重みが伝わってきます!
竿を叩くのは紛れもなくチヌの引きです。
水が澄んでいるので底でチヌの腹がギラッと光って見えました。
慎重に取り込んだのはお久しぶりのチヌ44p♪
何とか丸ボーズは回避でき、ホッとしましたヽ( ̄▽ ̄)ノ


しかし、これを最後にあたりは無くなり、南の風が吹いてきました。
この風がだんだん強くなり、海が荒れてきます。
釣りにならないほど吹いてきたのでPM2時に竿を納めました。
案の定すぐに渡船が迎えに来て撤収。
これ以上遅くなると荒れて船付け出来なくなるほど荒れてきました。
徳島県南の磯は、南の風は要注意です。

・・ということで、なんとかチヌを1枚ゲットして少し厄が祓えた気がしますv( ̄ー ̄)v 



                            
本日の釣果
            
                           
 チヌ44p1匹