(2010年 3月14日)
磯上同窓会。
古牟岐と言えばT君ですが、今回は久しぶりにK君も交え3人で出かけました。
ときに本日はホワイトディ♪
この同級生3人釣りバカトリオに魚からのうれしいプレゼントはあるのでしょうか?
さすがにこの時期になると古牟岐では釣り人も少なくなり私達を入れて6人。
他の3人はダケ周りへ行くとのことで、私たちはまたまた一つ目へ上がることにしました。
この磯はもはやT君の専用磯と言えるぐらいT君は毎回上がっています。
私自身も古牟岐の磯は結構来てるつもりですが、この一つ目とイヌガエリしかいまだ上がったことがありません(^∇^)
でも、この磯はほんとに良いところなんですよ!!
この日もそれを実証するべくいい型のグレが釣れました。
さて、釣り開始直後はゆっくりと上ってるように思われた潮も、北風が強くなるにつれ下りへと変わっていきました。
朝のウチはエサ取りにも活性があり、浅い棚でグレが食ってきましたが、後半はエサが残る辛い釣りになりました。
朝のウチに釣れた久しぶりのグレちゃん32p
2ヒロ弱で釣れてきたグレも次第にあたりが遠のきます。
そんな中、やはりと言うべきか、T君だけはなぜかチヌが・・・
かなりの遠投で良形チヌを食わせるT君。
この竿の曲がりで良形と分かります。
上がってきたのは47pのオチヌ様。
さすが一つ目の主T君です。
そんなこんなで結局チヌを2匹も釣ってしまいました( ̄~ ̄;)
私とK君はお手上げ状態┐( ̄ー ̄)┌
はいはい、いい型ですね。。。
赤い彗星T君改め、白の魔術師とでも改名しましょうか?(^∇^)
こんなのを見せつけられて黙っているわけにはいけません!
なんとしても1匹年なしチヌを釣らねば!!!
と、超遠投していた私のウキが見えなくなりました!!!!!!
これはでかいぞ〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!
チヌであれば間違いなく年なしであろうというかなりの手応え。
一発大逆転の予感ですヽ(´▽`)/〜♪
でも・・・なんだか・・・・少し横に・・・・
チヌにしては元気が良すぎるような・・・???
えええええええええええええ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
まさかのボラですかい!!(*`ε´*)ノ_
60pはかる〜く越えてるような巨ボラ。。
一気にやる気がなくなりました(-"-;)
自分ですくう気力も残っていなかったのでタモ入れお願いしました( iдi )
なんでやねん!ヾ(- -;)
むなしい突っ込みだけが海の彼方に遠く消えていきます(ノ_<。)
しばらくすると、またしてもT君がチヌらしき魚をかけて鼻歌交じりに魚を寄せています。
なんでT君ばかりにチヌが??
・・・とおもいきや、なんと良形のグレ!?
T君いきなり真剣な顔になり一気に緊張です!!
やれやれ、とどめはまたしてもT君に良形グレ45p!!
私とK君は参りましたと言うしかありません<(_ _)>
今回もすっかりT君にもってかれてしまいました。。
でもまぁなんとかグレの顔が見られただけでよしとしましょう♪
ダケ周りに行った人はダメだったそうだし・・
この日の3人の釣果
私の釣果はハゲ2匹と30〜32pのグレ3匹。
40オーバーのグレを狙う年齢だけはかるく40オーバーの同級生T君とK君。古牟岐・一ツ目で同窓会。