アレスリフレ F

○フッソ被膜保護剤の特長

■素材に塗って拭きあげるだけでチョーキングした素材の質感を修復し、
  フッソ皮膜が程良い光沢を生み出します。
■素材を傷めることがありません。
■フッソ皮膜が新たな汚れの付着を防ぐ保護効果を発揮します。

○用途

■あらゆる塗装面(外壁パネル等)のチョーキングを修復洗浄。
■黒の艶消しアルミサッシ・手摺りのチョーキングのリフレッシュ。
■塩ビシート(玄関ドア等)のチョーキングのリフレッシュ。

■標準使用量  40〜60g/u  ■希釈倍率  1〜2

■容量と値段  1kg・4kg・20kg※値段は担当者までお問い合わせ下さい。

◇フッソ皮膜保護材◇

◇使用例紹介◇

1.当社タイル面施工

1.アセスリフレFを水で倍に薄めた物をモップで塗布する。
  ※30〜50pほどを目安に均一に塗り込む。

2.半乾きの状態で乾いた綺麗なウエスで十分にふき取る。
  ※光沢にムラの出来る場合は水を絞ったウエスでふいた後、
    乾いたウエスで仕上げぶきする。

アレスリフレTIで洗浄、乾燥後F施工。
アレスリフレTIの施工例はこちら

画像をクリックすると大きくなります。


施工前
細かい傷が白く目立つ状態。

施工後
傷が消え、ほとんど目立たない。

2.ブロンズ色アルミドア面施工


アレスリフレFをウエスで塗布。
塗装面にすり込むようにまんべんなく塗りつける。

半乾き状態で乾いたウエスでふき取る。
チョーキングが取れ、つや、色が戻ってくる。

3.塗装面の施工例

施工後の状態。

施工面約50uにかかった時間は2時間程度です。
アレスリフレFの使用量は1.5Lぐらいです。

その他、いろんな面に使用できますので、こんな所はどうか分からないと言う場合は、
お問い合わせ下さい。

お問い合わせはこちら